本折最強さとし
SATOSHI SAIKYO MOTOORI
PROFILE
Date of birth 1983年7月7日
Birth place 北海道室蘭市
Qualificaton ソムリエ(2013年取得)普通自動二輪免許
Specialty 殺陣、アクション、バスケットボール、
相撲(早稲田大学時代、学生相撲東日本体重別 65キロ級3位)
Size 171cm / 体重 60kg
INFORMATION
出演情報
●「乃木坂シネマズ~STORY of 46~」
第4話「民主主義定食屋」FOD にて配信中!!
※地上波放送決定!!2月11日(火)25時25分~
予告編https://www.youtube.com/watch?v=R0Zq8VP0Rlk
出演舞台情報
作・演出:松居大悟
2019年12月~2020年2月 福岡・東京・札幌・京都 4都市ツアー
DATE
STAGE
2019年 「ナナマルサンバツ THE QUIZ STAGE ROUND 2」(作・演出:大歳倫弘(ヨーロッパ企画))
J-WAVE30周年xゴジゲン10周年記念公演「みみばしる」(作・演出:松居大悟)
2018年 シアターコクーン・オンレパートリー2018 DISCOVER WORLD THEATRE vol.4「民衆の敵」
ゴジゲン第15回公演「君が君で君で君を君を君を」(作・演出:松居大悟)
『薔薇と白鳥』(作・演出:G2) 劇場:グローブ座/森ノ宮ピロティホール
ペヤンヌマキ×安藤玉恵生誕 40 周年記念ブス会*リーディングツアー2018「男女逆転版・痴人の愛」
ミナモザ「Ten Commandments」(作・演出:瀬戸山美咲)
2017年 ゴジゲン 第14回公演「くれなずめ」(作・演出:松居大悟)
「プレイヤー」(作:前川知大 / 演出:長塚圭史)
「トリスタンとイゾルデ」(演出・翻案:アレクサンドラ・ルター(Whole Hog Theatre))
2016年 公益社団法人国際演劇協会日本センター「紛争地域から生まれた演劇シリーズ8」
「ジハード Djihad」(ベルギー) リーディング公演(作:イスマエル・サイディ/演出:瀬戸山美咲)
2016年 「イヌの日」(作:長塚圭史/演出:松居大悟) 宮本チュンファ役
2016年 ヨーロッパ企画presentsハイタウン2016
ゴジゲン「劇をしている」(脚本・演出:松居大悟)
2015年 テアトル・ド・アナール vol.4「従軍中の若き哲学者(略)」(作・演出:谷 賢一)
「蛙昇天」主演(作:木下順二/演出:長塚圭史)
2014年 ゴジゲン「ごきげんさマイポレンド」(脚本・演出:松居大悟)
とくお組「ブラックホールの出来事」
2013年 江古田のガールズ「どん底」
とくお組「砂漠の町のレイルボーイズ」
ガレキの太鼓「のぞき見公演#4」
とくお組「近未来パーク」
あんかけフラミンゴ「あんかけフラミンゴ2」
2012年 江古田のガールズ「大女優祭」
とくお組「常夏の星」
青春事情「パンザマスト」
とくお組「深夜の市長」
青春事情「SIINGLES」
2011年 江古田のガールズ「大葬祭」
とくお組「雲をつかむ様な冒険」
青春事情「静かの海」
2010年 ゴジゲン「美しきラビットパンチ」
青春事情「ロボと暮らせば」
江古田のガールズ「自称女優」
青春事情「闘え!!マイティくん」
2009年 とくお組「海に浮かぶメトロポリス」
ゴジゲン「チェリーボーイ・ゴッドガール」
ガレキの太鼓「ここに線を引く」
ゴジゲン「たぶん犯人は父」
2008年 青春事情「晩秋事情」
青春事情「freeway」
2007年 青春事情「もろびとこぞりて」
TV
2018年 テレビ朝日「平成ばしる」(監督:松居大悟)
テレビ東京「バイプレイヤーズ〜もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら〜」
2017年 フジテレビ「ストリートワイズ・イン・ワンダーランドー事件の方が放っておかない探偵」
脚本 上田誠(ヨーロッパ企画)
テレビ東京ドラマ24「バイプレーヤーズ〜もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら〜」二話ゲスト
MOVIE
2013年 「男子高校生の日常」監督 松居大悟
2012年 「なくしたヒーロー」監督 ニシザカ・ライト
2010年 「女色〜めいろ」監督 伊藤誠
MV
2017年 銀杏BOYZ「エンジェルベイビー」(監督:松居大悟)
2016年 石崎ひゅーい「花瓶の花」MV 監督 松居大悟
OTHRES
2016年 タカラトミー WEB連続ドラマシリーズ「サラリーマン山田敦人〜濡れたその先へ〜」